「NOBEL志望校合格プログラム」、始動!|上松・三輪スクール
中3生、本格的な受験生へ
夏休みが終わりました。
今年も「目減り現象」が起き始める総合テストに突入です。
NOBELの塾生たちは「NOBEL志望校合格プログラム」に沿って、それぞれの志望校に向けての努力を本格的に開始しました。
NOBELの授業は9月以降、5科目すべてが「総合テスト対策・受験対策」へと切り替わります。
まずは年内4回の総合テスト、ここで結果を出していきましょう。
12月に控える中学校の三者懇談会で「行きたい高校」へのGOサインを手に入れられるよう、NOBELの講師スタッフ一同もさらに気合いを入れています!
NOBELでは、伝統のマンツーマンクラスはもちろん、すべてのクラスで「授業内マンツーマン指導」の時間をたくさん取っています。必要な部分を個別で「できる」ようにさせるためです。
「これから塾を」とお考えの方、ぜひこの機会にNOBELにお声がけください。
中1・2生は“大事な二学期”の始まりです
中1生は、初めての長期休みが終わった2学期から、テストのレベルが変わります。いよいよ、本格的な中学レベルのテストの登場です。
同時に、「一学期に取れていたいた点数が取れなくなった」という声をたくさん聞くのも、この2学期からです。二学期中間テストに向けて、夏休み帳や現在の学校の進度などを丁寧に進めておきましょう。
中2生は中学校生活の折り返しになります。英語も数学も中3テストで頻出の重要単元が目白押しになるため、わからないままにしておくと受験勉強にも影響を与えます。
気持ちを新たに、これからの学習をしっかりと取り組んでみてください。
今週末からテスト対策も始マります。テスト前のNOBELの授業を体験してみたい、という方はぜひお問い合わせフォームよりお知らせください。
学習用AIアプリを導入しました
NOBELでは、今年度より学習用AIアプリを導入しています。
もちろん「アプリで学習すればすぐに点が上がる」という簡単な話ではありません。AIが得意な部分、人による対面での個人対応がふさわしい部分を知り尽くすNOBELだからこそ、最適な組み合わせでAIアプリを活用できるのです。
「通信教材を始めたはいいけど、途中から使わなくなっちゃった」という生徒や、「自分に合わせた解説・説明が欲しい」という生徒にもぴったりです。
成績成果にますます力を入れ始めたNOBELに、今後もぜひご期待ください。
小学生・高校生|個別対応ならNOBELのマンツーマン
小学生では少人数での学校進度に合わせて行う算数クラス、そして個別対応に特化したマンツーマンクラスがあります。
ぜひ体験をしてみてください。
高校生は学校の補習の形、志望大学へ向けて内容を絞った学習など様々なカリキュラムがございます。
こちらもぜひご利用ください。