トップオリジナル「勉強”バーチャル”合宿」で手応え続々!|野沢校
合宿直後の塾生アンケートには、熱いメッセージがぎっしり!
野沢校では8/16(月)~17(火)の2日間、中3受験生を対象にした「夏期勉強”バーチャル”合宿」を実施しました。
夏期勉強”バーチャル”合宿とは「勉強はトップで、お風呂と睡眠はご家庭で」という仕組みで行う、トップオリジナルの長時間勉強会です。
一般的な合宿にはつきものの「宿泊地への移動時間」もそっくり勉強時間にあてられる上、宿泊にともなう負担なくたっぷり勉強できると、毎年大好評の企画!
総勉強時間は2日間で16時間!!
この合宿に参加した塾生たちの声をご覧ください。

勉強はめんどくさいとか、むずかしいとかじゃなくて、やればできるし、楽しいということを学んだ。

もっとやりたいというなぞの感情が出てきた。

こんなに集中して勉強できるんだって、自信が持てた。

「わかる化」→「できる化」に変えることで色々な問題に自信を持つことが出来た。

すごい達成感と疲れがある。最初は嫌々な気持ちもあったけど、最後には充実したと思った。

集中してやっていた時に勉強していて楽しいと感じてビックリしました。

この長時間勉強してて、自分すごいって思えた!

ずっと集中できるか不安だったけど、思ったより集中できて、2日間がとてもあっという間に感じた。

今回の合宿を頑張ったから自分の志望校へ行きたい気持ちが高まった。

自信がついた。長い時間勉強できるんだ、という確信がついた。

いやいやながらでも1回集中してとりくめば、しっかりとこんな自分でもできるんだなと思った。

勉強をやっていく内に楽しくなって集中して取り組めたのでとてもスッキリした気持ちです。

長時間の勉強なんて無理だと思ったけど、 やってみたら、なんかできたので嬉しかった。

大変だったけど、やり遂げられたことで「たっせい感」を感じられた。

勉強をやることによって楽しさがとことん増した。
私も塾生の頑張りを見て、ますます燃えてきました!
今年も受験生はこれからが本番です。塾生のやる気を高めること、そして成績成果を出すこと。その2点に努め、塾生たちに喜んでもらおうと気合いが入りました。