中3夏、2週間で「基礎を完成させる」のがNOBELの強み!|上松・三輪スクール
今年も熱い!夏期講習の真っ最中です!
「受験生にとっては天王山」とも呼ばれる、夏。
NOBELの中3受験生の目標は、夏休みのあいだに受験生としての『基礎基本』を完成させること!実は早い塾生は7月初旬から取り組み始め、夏のあいだをかけて中1学習範囲から、すべての教科の基本知識習得学習を続けています。
ちなみに「基礎基本」は、と~~~~っても重要なのですが、覚えただけ・復習しただけではテストでも受験でも成果が出ないのがつらいところ。
本番で「点数」に結びつけるためには、
- 重要事項や基本知識を覚える
- 実際の問題に当たって「覚えた知識の使い方」を練習する
この2段構えの勉強が必要なのです。
NOBELの夏期講習は、自然とこの2段階学習に取り組めるように構成されているのがミソ!5教科のクイック総復習からはじまり、覚えた知識をどのように活かし、問題を解き解答を導くかという「解き方のプロセス」を実践します。
しかも融合問題や総合問題にも対応できるように、複数の単元が混ざり合った形式の問題を使う念の入れよう!
2段階学習を進めている塾生たちは、いきなりではハードルが高く感じてしまう問題も、積極的に向き合えるようになっていました。
夏期講習は、使ったテキストの総仕上げと学校の問題集の習得をもって完了となります。
さらにお盆明けにはNOBEL名物の「勉強バーチャル合宿」!長時間学習できる体力を付け、いよいよ本物の受験生の顔になっていくことでしょう。
毎年、塾生たちの表情が引き締まっていくのを見るのが、私たちスタッフの励みと楽しみにもなっています。
さあ、今年も最後まで共に走り切りましょう!
1学期期末テスト成果|学年2位の塾生が「悔しい!」とリベンジを誓う
1学期期末テスト、中3で「学年2位」をとった塾生の話。
見事ともいえる結果に対して開口一番「悔しい!」と言ったこの塾生は、「次は必ず1位とります!」。力強いまなざしで、夏期講習にも一生懸命取り組んでいます。
中3生の学校テストは、夏休み明けから形式が変わります。これまでの「単元別出題」がメインだった形式から、さまざまなスタイルの問題が多く出される総合テストになるのです。
問題の難化にともない、平均点も大きく下がるのが毎年のこと。しかしNOBELの塾生たちは「NOBEL第一志望校合格プログラム」で入念に対策済みです。
次のテスト結果も、いまからとても楽しみです。
夏の入塾特典、まだまだ受け付けています!
8月中のご入塾の方には、以下の特典をご用意しています!
- 8月分月謝無料(授業&セミナースタイル)
- 授業2回分無料(マンツーマンスタイル)
上松・三輪スクールは、夏休み明け8/17(火)から授業がはじまります。秋スタートに、ぜひ特典をご利用ください。