新年度スタートダッシュは順調です!|上松・三輪スクール
1.新年度が始まりました
塾生のみなさん、ご進級・ご進学おめでとうございます。
NOBELでも新しい年度が始まりました。
塾生たちも一人ひとりしっかり目標をもち、取り組みをスタートさせています。
中学生には『新年度オリエンテーション』を3月末から4月にかけて行いました。
お伝えしたポイントは、
・「わかる化」し、「できる化」していくことが重要!
・内申点を上げるために、当たり前のことをしっかりやる!
・学校での授業の取り組み方にはコツがある!
・NOBELの授業や教材の特長や学習法!
・先輩の実例紹介!
などでした。
これからも「成果を出すための学習」につながるたくさんの話をしていきますよ、期待していてくださいね。
2.中学3年生は総合テスト・入試を見据えた学習をスタート
部活や生徒会で忙しいと言っても、受験は待ってくれません。
NOBELの中3生はすでに、8月から始まる「総合テスト」や入試を見据えた学習を始めています。学校の進度に合わせた授業と並行して、中1・2の復習に取り組んでいるんですよ。
ここでしっかりと「復習」をしておくことが、7月からの「第一志望校合格プログラム」に繋がります。
学校の授業と復習なんて、とても無理…?
いえいえ、大丈夫!部活をしながらも「中3の勉強と中1・2の復習」を両立させられるのが、NOBEL独自の高効率学習です!
気になった方は、ぜひお問合わせくださいね!
3.中学1年生は元気いっぱい
中学校生活が始まって1か月。新しい生活にも少しずつ慣れてきたようです。
NOBELの授業も積極的に受けてくれています。
学校より少し先に進んでいますが、授業中・授業後の定着学習の中で、それぞれが1学期中間に向けていい状態でスタートしています。
4.《無料テスト対策》通塾をお考えの中学生の方へ
NOBEL上松・三輪スクールではテスト対策講座がスタートします。
一学期中間テストは今後の一年間を方向づける大事なテスト。「テスト対策を受けてみたい!」という方はご遠慮なくお声がけください。中学校別テスト対策日程は以下のように予定しています。
- 北部中 5月9日(日)、16日(日)
- 東部中 5月16日(日)、23日(日)
- 西部中 5月16日(日)、23日(日)
- 信濃町中 5月16日(日)、23日(日)
- 柳町中 5月23日(日)、30日(日)
また今年度大幅パワーアップした通常授業の体験も常時受け付けております。
ぜひNOBELで「分かる」→「できる」を体験してみてください。