ラストスパートの冬!|佐久平校

佐久平校も冬期講習真っ最中。
大勢の塾生が、第一志望校合格に向け一歩、また一歩と歩みを進めています。

1.気合いが入った!中3冬期講習前オリエンテーション

中3生は冬期講習前に、講習の成果を最大にするための「オリエンテーション」を実施します。

参加した塾生たちから寄せられ他コメントは、どれも心が熱くなるものばかり!

・希望する学校に行けるよう、一生懸命に努力したい。

・自信をもって1月のテストを受けられるようにしたい。

・自分の弱い気持ちに負けないで、充実感であふれる講習期間にしたい。

・解らないところは教科書や問題集で調べて、悔いのない勉強をしたい。

・予習をきちんと行い、授業や復習で定着させていきたい。

・ライバルに差をつけられるよう頑張りたい。

2.そして始まった冬期講習、今年もドラマの予感。

勝負の冬です。

県立高校の後期選抜まで、残された学校のテストはあと2回。

中でも、年末年始休業明けの総合テストはとても大切です
第5回総合テストと呼ばれるこのテストで、およその出願先の目安となるからです。

独自のノウハウが詰まったNOBELの冬期講習!

今年もまた、数多くの成績アップ、順位逆転のドラマが生まれると期待しています。

3.高3生はいよいよ大学入試共通テストへ!

大学入試センター試験の後継である共通テスト。
いよいよ1月16・17日に迫ってきました。

NOBELは共通テストに臨む塾生の、最後の追い込みを応援しています。
共通テスト対策授業や自習室の開放、フル活用していきましょう!

受験する塾生の皆さん、体調に気をつけて頑張りましょう!

トップ&NOBEL | どこよりも成績を上げる塾

成績を上げたい。テストの点数を上げたい。いきたい高校・大学がある…そんなキミに、ぜひ一度試してほしい塾があります!
ぜひ体験し、じっくりご検討ください。